FP技能士1級合格勉強会ブログ

難関資格であるFP技能士1級について、得点アップの勉強法や、合格に役立つ情報をお届けしています。

確定拠出年金制度の運用ルールに関する通知が、厚生労働省から発表されました

今日は、確定拠出年金に関する深いお話です。

確定拠出年金制度の運用ルールともいえる「法令解釈通知」が、厚生労働省から発表されました。

この通知内容は、確定拠出年金の導入にかかわる関係者(証券会社、企業の確定拠出年金担当者、導入を支援するFP)なら、知っておくべき内容です。

確定拠出年金の加入要件や掛金に関することだけでなく、加入者への投資教育など、多岐にわたってまとめられたものです。

FP1級の試験対策テキストにも、確定拠出年金に関する記述があります。

しかしこの法令解釈通知は、テキストよりはるかに広く深い記述が含まれています。

試験対策テキストは、この通知内容の抜粋版といってもよいでしょう。

以前から公開されている情報ではありますが、平成30年1月1日から掛金を年単位で定められるようになったことを受けて、内容が改定されています。

 

あらためて、確定拠出年金制度を広く深く学びたい方は、下記のURL(厚生労働省のサイト)から資料をダウンロードして、お読みください。

http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000181778.html

なお、平易な記述ではありませんので、やや敷居の高い資料です。

でもこれを読んでおけば、確定拠出年金に関する初出題問題にも対応しやすくなるでしょう。

 

これ以外にも、「平成30年1月1日施行」に関連するいくつかの資料が、下記サイトから閲覧できます。

http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/nenkin/nenkin/kyoshutsu/index.html

確定拠出年金のQ&Aもあります。

Qの数が300個近くあり、FP試験に関連する内容はその一部分ではあるので、読み切るのも大変ですが・・・

 

以上、確定拠出年金に関する参考情報でした。

こういう資料の内容を把握することで、FP1級の得点上積みにつながります。

試験対策テキストで物足りない方は、ぜひこちらもご活用ください。

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■ 今後の勉強会の開催予定

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

●12/3(日) 難関FP1級学科を乗り越えるための合格ガイダンス会

<姉妹サイト:FPスキル実践活用勉強会のご案内>

●11/3(金・祝) 社会保険を徹底理解&説明スキルも高めよう(1級試験対策にも)

●11/18(土) 遺産が確定できず分割もできないという相続トラブルの解決&防止法

参加申し込み、勉強会の詳細はこちらから:

https://money-study.net/schedule.htm

※パソコン・スマートフォン両対応のサイトです。