FP技能士1級合格勉強会ブログ

難関資格であるFP技能士1級について、得点アップの勉強法や、合格に役立つ情報をお届けしています。

「過去問を繰り返せば、1級学科は合格できますか」という質問への答え

1級受験に関する質問を一ついただきましたので、ご紹介したいと思います。

ご質問は、「1級学科は、過去問をしっかり繰り返せば合格できますか」という内容です。

書店で売られている問題集のほとんどは、実質的に過去問解説のような内容になっていることから、このようなご質問をいただきました。

以下では、1級学科試験に関する内容に限定して話を進めていきます。

 

「過去問をしっかり繰り返せば合格できますか」に対する私の答えは、「過去問をしっかり繰り返しても、不合格になる可能性は十分にある」です。

1級学科受験者の方には厳しい回答ですが・・・でも本心で私はこう思っています。

1級学科の合格率やおよそ10%です。

多くの受験者は、テキストを読み、そのうえで過去問を何度も繰り返し解いたうえで、本番試験に臨まれています。

満点は200点。合格ラインは6割である120点です。

徹底的に問題を繰り返し解いたことで、かなり自信がついた方であっても、試験結果は110点あたりになることが多いのです。

悔しくて、2度、3度試験にチャレンジしても、なかなか120点の壁を越えられない、過去問を徹底的にやっているのになぜ??

こういう思いの受験者も、多くいらっしゃいます。

 

なぜ問題集だけでダメなのかというと、1級学科は過去と同じ問題が出にくいからなのです。

試験範囲は膨大に広く、知らない世界からの出題は頻繁にあります。

さらに新しい法改正・各種制度改正も積極的に出題されるので、過去の問題ばかりにとらわれていることが、そもそも受験者の姿勢として望ましくはないと私は考えています。

なので、「過去問を繰り返し解く」ことは最低限必要ですが、それに加えて、次の学習も取り入れるべきです。

・過去問で出題された問題だけでなく、その問題の周辺知識をも網羅的に学ぶため、専門書などで体系的な知識を得ておく

・最新の制度改正を先行して入手するため、新聞を読む、FP向け・金融機関職員向け・税理士向けの専門誌を定期購読する

質問された方は、どの問題集も過去問解説形式だから、きっと過去問を繰り返せば合格できるのだろう、と考えていらっしゃたのかもしれません。

でも残念ながらそうではないので、過去問にとらわれることなく学びの範囲を広げましょう、が私からのメッセージです。

 

今回の回答は以上となりますが、FP技能士1級合格勉強会の公式サイトにも、学習法についてたくさん解説をしています。

ぜひこちらもご覧ください。

http://money-study.net/1fp/exam/

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■ 今後の勉強会の開催予定

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

●4/22(土) 相続相談事例から学ぶ、計画的な相続対策

2つの相続相談事例を取り上げ、相続に関する問題をどのように解決すれば

よいかを考えていきます。相続における実践力が身につく内容です。

●4/22(土) 資産運用・不動産活用・相続分野でFP業務に役立つIT活用勉強会

ライフプランニング以外で、これら3つの分野でFPの皆様に役立つソフトに

関する情報提供・意見交換を行う内容です。

参加申し込み、勉強会の詳細はこちらから:

http://money-study.net/schedule.htm

※パソコン・スマートフォン両対応のサイトです。