FP技能士1級合格勉強会ブログ

難関資格であるFP技能士1級について、得点アップの勉強法や、合格に役立つ情報をお届けしています。

読者からの一言コメント:FP1級の実施回数が、来年から年3回に!

本日は、通信添削企画でいただきました、読者の皆様からのコメントをご紹介させていただきます。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

先月、協会実技の試験が行われる予定でしたが、北海道は地震の影響で

来年1月に延期になりました。自分の住んでいる地域は、震源地からはそれ

ほど近くではありませんでしたが、停電の影響で、試験日の前日くらいに

協会から試験の中止の連絡が来ました。札幌会場にはJR特急列車で

3時間くらいかかりますが、JRは運休、車で行こうにも停電で信号が消えて

いるので、とても試験どころの状況ではありませんでした。ようやく今月くらい

から元の生活に落ち着いてきたところです。本当は早く試験を受けたかった

ですが、今は気持ちを切り替えて勉強しなおしているところです。きんざい

受験者から批判されるかもしれませんが、協会実技も一昨年くらいから

難易度が上がったというか、ひねりが加わった問題が多くなった感じがします。

CFP経由で受験する方はわかりませんが、学科経由の受験者は、特に

自分のように2級実技もきんざいで、協会の試験を受けたことのない人は、

協会の実技試験の問題を多く解いて協会の問題に慣れておいた方が

良いと思います。

また、来年からきんざい1級学科も年3回になったようですが、確かに合格の

チャンスが1回増えることはいいことですが、試験が年3回に増えることで、

難易度や1級の価値が下がるのではないかと、少し複雑な気分です。

長文、失礼しました。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ここまで━━━━━━

ひとことコメントをいただきまして、どうもありがとうございます。

9月の試験直前に北海道で起こった地震は、本当に大きな影響がありましたね。

ご無事で何よりです。

北海道が受験会場だった方は、来年1月に受験が可能です。

詳細な案内はまだ発表されていませんが、おそらく11月上旬ごろに該当者に郵便等で受験の通知が来るのではないでしょうか。

受験まで少し期間が延びてしまいましたが、改めて合格目指して頑張ってくださいね。

ご指摘の通り、FP協会の1級実技試験は、比較的簡単に合格できる試験として知られています。ですが難易度が徐々に上がっていて、きんざいの面接式実技試験と同等の合格率になってきました。

それでも合格率は80%以上ありますが、ぶっつけ本番で挑むと不合格になるケースがあります。

過去に3人ほどから、そういう目にあってしまった話を聞きました。

ですからおっしゃるとおり、1級実技の過去問を解いて、慣れておくことは大切です。それをしておくだけでも、合格にとても近づけることでしょう。

それと、1級学科が年に3回になったことは、大きなインパクトですね。

ちなみに、きんざいで行う面接形式の実技試験も、年に3回に増えました。

2019年4月以降、学科も実技も、年に3回になるわけです。

一方で、FP協会の実技試験は、これまでと変わらず9月だけの実施のようです。

ということで、1級実技は最大で年に4回受験のチャンスができることになります。

回数は3回に増えても、難易度は下がらないのではないかな、と個人的には考えています。でも、連続して受験することで、合格までの期間を短くできる人は増えてくるのではないでしょうか。

1級学科の合格を、途中であきらめる人もそれなりにいます。

そういう人が、もうちょっとがんばって、合格にたどり着いてくれるようになったらいいなあ、と思っています。

 

今回は、一言コメントをいただき、どうもありがとうございました。

みなさんも、通信添削の答えとともに、FPに関することを気軽に一言コメントでいただけると嬉しいです♪

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

  今後の勉強会の開催予定

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■11/10(土) 難関FP1級学科で高得点を取るための合格ガイダンス会

 過去の合格者も実践している、一歩踏み込んだ学習法を知り、

 広く深く正確な知識をカバーして、FP1級合格を目指そう!

というテーマでお届けする、合格に役立つ内容満載の勉強会です!

<姉妹サイト:FPスキル実践活用勉強会のご案内>

試験勉強で得た知識を発揮し、FPの実務力を高める内容を扱っています。

FPの方、FPを目指す方が集まる懇親会もあります。

■10/21(日) 家計シミュレーションソフトで家計と保険の見直しをやってみよう

■10/21(日) 若者向け金融教育を体験し、実践できるようになろう

■11/25(日) 家計シミュレーションソフトを、将来の家計改善に役立てよう

■11/25(日) 年金とお金の将来不安をなくせるライフプランニングを提案しよう

参加申し込み、勉強会の詳細はこちらから:

https://money-study.net/1fp/session/