FP技能士1級合格勉強会ブログ

難関資格であるFP技能士1級について、得点アップの勉強法や、合格に役立つ情報をお届けしています。

FP1級試験当日まであと1か月、理解の幅を広げながら勉強を続けましょう!

みなさま、こんにちは。

FP技能士1級合格勉強会運営スタッフ(公式サイト管理人)の佐藤です。

FP1級学科試験の実施当日まで、あと1か月となりました!

勉強を開始してから期間は経っていると思いますが、みなさまの進捗はいかがでしょうか。

FP1級学科試験を初めて受験される方は、2級の時より幅広く深い学習が必要だということを実感されているのではないでしょうか。

今まで見聞きしたことのない概念も、たくさん勉強しますよね。

新しいこともたくさん学ぶため、勉強する量は2級の時より多くなります。

予想していた以上に、苦労している方も多いことでしょう。

1級学科に2回目以降のチャレンジの方も、たくさんいらっしゃるはずです。

1級学科は合格率が10%程度しかない難関試験です。

なので、何度もチャレンジして合格していく方のほうが多数派です。

2回目以降の受験の方は、初回受験時よりも学びの幅を広く、そして深くしていくことを心がけてください。

初回受験時に行った勉強をおさらいする程度では、いけません。

テキストと問題集で勉強しているときに、「テキストにはこのケースについては書いてあるけれど、一方で●●の場合にはどうなるのだろうか?」と疑問に思うことも多くあるでしょう。

その疑問は、面倒でもしっかり解消することをお勧めします。

あなたの知識が、さらに拡張されようとしている瞬間でもあるからです。

FP1級試験に合格するための基本的な学習法は、テキストを読むインプット学習と、問題集を解いていくアウトプット学習の併用です。

ですが、教材をそれらテキストや問題集に限定する必要はありません。

FP1級試験は、テキストに載っていないことさえ出題される試験です。

なので勉強中に浮かんだ新しい疑問は、インターネットで調べたり、場合によっては専門書を読んで理解を深めるなどして、しっかりと納得して解消していきましょう。

理解の幅を広げていくことが、試験で高得点を取るコツでもありますからね!

専門サイトや専門書籍なども活用して、学ぶ範囲を広げていくことが、合格の秘訣ですよ!

残り1か月、みんなで合格目指して、がんばっていきましょう!

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

  今後の勉強会の開催予定

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■2019/1/13(日) FP2級 頻出重要ポイント&難問対策(1級基礎)総仕上げ勉強会

2級受験者にとっては合格ラインを超える学びですが、1級受験者にとっては

確実に得点すべき基礎レベル。そこをしっかりと補強できる内容です。

<姉妹サイト:FPスキル実践活用勉強会のご案内>

試験勉強で得た知識を発揮し、FPの実務力を高める内容を扱っています。

FPの方、FPを目指す方が集まる懇親会もあります。

■1/24(木) 確定申告がわかる!できる!【様々なケースでの申告書作成編】

■1/31(木) 確定申告がわかる!できる!【電子申告e-Tax実践編】

■2/11(月・祝) ポートフォリオ理論を学び低リスク高リターンな国際分散投資

参加申し込み、勉強会の詳細はこちらから:

https://money-study.net/1fp/session/