FP技能士1級合格勉強会ブログ

難関資格であるFP技能士1級について、得点アップの勉強法や、合格に役立つ情報をお届けしています。

テキストと問題集で学びが不足したら、自分で調べる上乗せ学習をしよう!

みなさま、こんにちは。
FP技能士1級合格勉強会運営スタッフ(公式サイト管理人)の佐藤です。

・テキストで知識を習得するインプット学習
・問題集を解きながら、理解度を確認していくアウトプット学習

この2つの勉強法は、2級や3級に合格された時にも行った方法ですよね。
もちろん、1級でもこの勉強方法は有効です。

1級では、2級にはなかった新しい学びの範囲があります。
だから、テキストを読みながら知識を深めるインプット学習が必要です。
そして知識の定着を、問題集を解きながら確認することも重要です。
これがアウトプット学習ですね。

1級受験の時も、インプットとアウトプットの学習は繰り返しましょう。
知識を確実に定着させ、得点をどんどんとれるよう、頑張ってくださいね!

 
ところが、それだけでは合格に到達しづらいのが、1級学科試験です。
なぜなら、テキストや問題集で見たこともない初出題の問題が、たくさん出題されるからです。
テキストや問題集の学習だけでは、初出題の問題にほとんど対応できません。
ここが、3級や2級のときと大きく異なるところなのです。

したがって、1級学科で得点を伸ばそうと思ったら、テキストや問題集以外からも知識を得ていく必要があります。
「その取り組みを行えたかどうかが、合否を分ける大きなポイントとなる!」
と、私は1級受験の方に、いつもお話をしています。

具体的には、次の勉強法も併用してほしいと思います。

・過去問の出題内容だけでなく、その周辺知識まで学びを深める
・不明点があればインターネットで調べる(最低でも3サイト以上で)
・専門的な研修を受けたり、専門書を読む

読んで分からないことがあっても、インターネットで簡単に調べられます。
難しいことであっても、実務上その知識を必要とする人がいます。
だから、分かりやすく解説されたサイトも、存在します。

でも、断片的な記述のサイト・不正確な記述のサイトもあります。
なので、最低3サイト以上を閲覧し、確かな知識に変えておきましょう。

テキストと問題集以外の「自分で上乗せする学習」を続けることで、初出題の問題への対応力がアップします。
学びの幅を自分で広げる姿勢、テキスト以外の教材自体を探す活動、これがFP1級の合格ラインを突破する力に変わっていくのです。

本日お伝えした学習法も、意識して行ってくださいね。

 
なお、現在参加者募集中の下記勉強会

・難関FP1級学科で高得点を取り、合格を勝ち取るガイダンス会

では、この上乗せの学習で役立つインターネットサイト、テレビ番組、書籍等をご紹介しています。
さらに、前回の1級学科合格者にもお越しいただき、受験当時に役立った教材や学習法などをお話いただきます。
毎回、合格者からさまざまな学習法を教えてもらえます。
今回はどんなお話を聞けるのか、私も楽しみです!

ガイダンス会の詳細と参加申し込みは、下記の案内をご覧ください。
1級合格を目指す皆さんのお越しを、お待ちしています!
 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  今後の勉強会の開催予定
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■7/12(日) 難関FP1級学科で高得点を取るための合格ガイダンス会
 前回試験の合格者の成功談&失敗談が聞けるなど、受験に役立つ情報満載!
 FP1級学科で高得点が取れる学習法・教材も把握して、合格を勝ち取ろう!
というテーマでお届けする、FP1級合格に役立つガイダンス会です!

次の9月試験に向けた勉強会を、下記日程で予定しています。
・8月予定 FP1級新制度&制度改正 徹底対策勉強会(CFP試験対応)
・8月予定 FP技能士1級学科 頻出重要ポイント対策勉強会
・8月予定 FP技能士1級 基礎対策勉強会
日時・場所が決定次第、こちらでもご案内します。


<姉妹サイト:顧客満足度を高めるFP実務勉強会のご案内>
試験勉強で得た知識を発揮し、FPの実務力を高める内容を扱っています。
FPの方も参加中。知識を実践的に活用していきたい方にピッタリです!

※下記のいずれも、動画ライブ配信でご参加いただけます。
■6/20(土) 将来安心な住まいの提案を、ライフプランソフトで実践しよう

参加申し込み、勉強会の詳細はこちらから:
https://money-study.net/schedule.htm