FP技能士1級合格勉強会ブログ

難関資格であるFP技能士1級について、得点アップの勉強法や、合格に役立つ情報をお届けしています。

FP1級学科の合格を目指すなら、試験対策教材に上乗せの学習も忘れずに!

本日は、FP1級学科試験対策の話題になります。

1級合格を目指す皆さんは、試験対策のテキストと問題集を購入して、試験合格に向けて勉強を日々積み重ねていらっしゃることでしょう。

テキストで知識を習得するインプット学習。

そして、問題集を解きながら理解度を確認していくアウトプット学習。

この2本立ての勉強法は、2級や3級に合格された時にも行った方法ですよね。

もちろん、1級でもこの勉強方法は有効です。

1級では、新たに勉強することがたくさんあります。

だから、テキストを読みながら知識を深める勉強は必要です。

そして知識の定着を、問題集を解きながら確認することも、とても重要です。

最終的にはいろいろな問題に解答できるよう、知識を定着させていくわけです。

 

ところが、それだけでは合格に到達しづらいのが、1級学科試験なのです。

なぜなら、テキストや問題集で見たこともない初出題の問題が、たくさん出題されるからです。これは1級学科試験の特徴でもあります。

初出題となる問題は、テキストや問題集でカバーすることは、当然のことながらほとんどできません。

したがって、1級学科で得点を伸ばそうと思ったら、テキストや問題集以外からもしっかり知識を蓄える必要があると言えます。

その取り組みを行えたかどうかが、合否を分ける大きなポイントとなります。

当勉強会では年に3回、これから1級学科合格を目指す方を対象に、ガイダンス会を開催しています。

ガイダンス会では、1級学科合格者の方に来ていただいて、受験当時に役立った体験談や学習法をお話いただいています。

その合格者の方に共通していたのは、テキストや問題集以外も活用して、学習を積んでいたことでした。その具体例を、いくつか挙げてみます。

・気になることがあれば、インターネットで調べて、あやふやな状態を解消する

・専門的な研修を受けたり、専門書を読む

・過去問の出題で関連するところを、一回り広く自分で調べて勉強をする

このような工夫・努力もしていくことが、合格に近づく大きな力になりますよ!

 

来月に開催する「難関FP1級学科で高得点を取るための合格ガイダンス会」では、テキスト&問題集を使ったインプット&アウトプット学習だけでなく、その上乗せとなる勉強法をご紹介していきます。

すでに参加申し込みをされた方から、いろいろ質問をいただいています。

そのご質問にお答えできる内容を、詰めているところです。

上乗せの勉強法について、事例をご紹介しながら説明していきます。

ガイダンス会当日を、楽しみにしていただければと思います。

来月開催の合格ガイダンス会は、まだ参加申し込みを受付中です。

1級合格を目指す皆さんのご参加を、お待ちしています!

詳細と参加申込については、下記ご案内をご覧ください。

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

  今後の勉強会の開催予定

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■11/10(土) 難関FP1級学科で高得点を取るための合格ガイダンス会

 過去の合格者も実践している、一歩踏み込んだ学習法を知り、

 広く深く正確な知識をカバーして、FP1級合格を目指そう!

というテーマでお届けする、合格に役立つ内容満載の勉強会です!

<姉妹サイト:FPスキル実践活用勉強会のご案内>

試験勉強で得た知識を発揮し、FPの実務力を高める内容を扱っています。

FPの方、FPを目指す方が集まる懇親会もあります。

■10/21(日) 家計シミュレーションソフトで家計と保険の見直しをやってみよう

■10/21(日) 若者向け金融教育を体験し、実践できるようになろう

■11/25(日) 家計シミュレーションソフトを、将来の家計改善に役立てよう

■11/25(日) 年金とお金の将来不安をなくせるライフプランニングを提案しよう

参加申し込み、勉強会の詳細はこちらから:

https://money-study.net/1fp/session/