FP技能士1級合格勉強会ブログ

難関資格であるFP技能士1級について、得点アップの勉強法や、合格に役立つ情報をお届けしています。

FP1級学科試験は、2級試験とここが違う!

前回に続いて、FP1級学科試験について、詳しくご紹介します。

本日は、FP2級試験との違いを中心に説明していきます。

2級合格直後の方にとっては、特に気になる内容ではないでしょうか。

 

■試験範囲は、2級より広く深く細かい

FP1級試験の特徴は、なんといっても出題範囲の広さと深さです。

2級は、3級とほぼ同じ出題範囲ですが、より深掘りした点を問う試験でした。

でも類似性がある試験なので、3級合格後に2級に合格しやすいです。

しかしFP1級学科は、2級では扱われなかった内容も、たくさん出題されます。

2級で出題された内容は、もちろん出題範囲に含まれます。

そのうえで、さらに幅広く、深く細かい事項を問う試験になっています。

試験で問われる内容も、2級とは傾向がやや異なります。

2級試験は、われわれの身近な生活に関することが多く出題される試験でした。

2級取得の過程で学んだことは、日常生活でも大いに活用できます。

一方で1級学科試験は、次の観点で多く出題される試験になります。

・中小企業の経営者や、不動産を多く抱える資産家の相談で必要となる知識

・金融業界や不動産業界で働く人が必要とする知識

金融機関の上級職員や、いわゆる富裕層顧客のお金の相談に乗る立場の人を、受験対象として設定している試験です。

一般の人の日常生活で役立つ内容は、1級学科ではあまりないのです。

ビジネスではなく自己研鑽のために資格を取るなら、2級の資格で十分です。

ですが、それ以上の専門性を身につけ、資産相談の業務に関わる方にとっては、1級で学ぶ知識は実務上も大いに役に立つでしょう。

 

■6分野の専門家と同等の知識も求められる

FP2級を取得するとき、6分野の内容を幅広く勉強をされたと思います。

初めてFP資格に挑戦するぞ!と意気込んでいた当時と比較すれば、2級合格時には6分野に関する知識量が飛躍的に増えていることでしょう。

しかし6分野のどの分野であっても、より専門性の高い資格が別に存在します。

社会保険の分野なら社労士、税の分野なら税理士。

他に宅地建物取引士や証券アナリストなどの専門資格があります。

FP1級学科試験では、これらの専門資格で学ぶ内容まで、出題されます。

FP2級までは、私たち一般国民に関わりのある内容も多く出題されました。

しかしFP1級では、6分野の業界で働く人が知るべき知識まで求められます。

例えば保険業を営む方が順守すべき法律の内容や、国税庁が発表している細かい個別の税の処理方法も、出題対象となっています。

 

■基礎編は、マニアックで「重箱の隅」的な問題が多数

FP1級学科試験は、基礎編と応用編とで構成されています。

その基礎編では、専門家もなかなか知らない非常に細かい内容も出題されます。

普通の受験者から見れば、重箱の隅をつつくようなマニアックな出題が多数を占めているように感じるでしょう。

しかし、それら「重箱の隅」的な内容も、そもそもは国民が抱えるお金の課題を解決するために生み出された制度です。

その制度を必要とする人が、この日本にはいらっしゃるのです。

ですので、次の方にとっては「重箱の隅」が、実務上有益な学びとなります。

・どんな相談にも対応できる、上級FPを目指す方

・多数のFP部署を管理し、FPを育成する立場の方

・既存の制度を踏まえて、新たな金融サービスを作る立場の方

 

■応用編は、完全筆記型の試験

2級の実技は筆記試験でしたが、語群や選択肢から選ぶ問題が多くありました。

しかし応用編では、用語・数値・文章を直接解答用紙に書く問題ばかりです。

選択式の問題がないため、カンで答えを書いてもほぼ正解できません。

深く正確な知識を持たなければ、得点できない試験なのです。

 

■最新の法改正、制度改正事項について出題される

2級でも、法改正の内容は出題の対象でしたが、法令基準日において施行されている内容についての出題がほとんどでした。

しかしFP1級学科では、試験日に施行されていなくても、将来に施行されることが決まった内容は、出題の対象となります。

したがって、いつどのような改正があるのかを熟知しておくことが重要です。

このような改正事項は、市販のFP1級テキストでは完全に網羅できていません。

ですので、別途、新聞記事や専門誌などで学んでいく必要があります。

(当勉強会でも、法改正専門対策の勉強会を開催しています)

 

以上の通り、FP2級とは似て非なる特徴を持つのが、FP1級学科試験です。

2級に合格したときよりも、勉強量は多くなり、合格も難しい試験です。

なかなか厚い壁ですが、皆さんにはぜひこの難関試験を突破してほしいです。

その後押しとなるよう、当勉強会は情報提供と勉強会運営を行っていきます。

今後も引き続き、お付き合いくださいね!

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

  今後の勉強会の開催予定

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■7/15(月・祝) 難関FP1級学科で高得点を取るための合格ガイダンス会

 過去の合格者も実践している、一歩踏み込んだ学習法を知り、

 広く深く正確な知識をカバーして、FP1級合格を目指そう!

というテーマでお届けする、合格に役立つ内容満載の勉強会です!

<姉妹サイト:FPスキル実践活用勉強会のご案内>

試験勉強で得た知識を発揮し、FPの実務力を高める内容を扱っています。

FPの方、FPを目指す方が集まる懇親会もあります。

■6/30(日) ライフプランソフトの新機能紹介と、FP相談での使いどころ

■6/30(日) FP相談の実践力向上!(ねんきん定期便&投資相談コンプライアンス)

参加申し込み、勉強会の詳細はこちらから:

https://money-study.net/1fp/session/